こんにちは、25号地いなほ工務店です。
25号地で使用している建具のほとんどは、造作のオリジナルの建具です。
そこで今回の「色々シリーズ」は「建具」をご紹介。
まず玄関を入ってすぐの和室の押入れがこちら

障子も同じくオリジナルで製作しています。

ちょっとした収納扉も

土間からキッチンにつながる好評の導線には
こんなガラス窓のついたタイプ

ダイニング横の家事スペースの収納扉

ちなみにこれらの取っ手は京都の木工作家
Potitek(ポチテック)さんの「ポチつまみ」を取付ています。

全て一点ものでたまらなく可愛いです!



左右違うタイプの取っ手をつけても素敵です。
他にもたくさん種類があり、25号地で実物もご覧いただけます♪

木の家具工房 ぽちてっく HP
2階に上がりまして、
各居室につながる建具は上下で分かれており、
戸を閉めても空気は流れるようにデザインされています。
上部の扉はガラスではなくアクリルが入っているので
万が一の地震の時にも安心です。

トイレの引き戸と、

洗面室の開き戸は、

サンワカンパニーさんの既製品の建具を使用しています。
こんな風に造作建具と既製品との組み合わせもアリです!
そしてお気づきでしょうか。
実は25号地、収納扉以外は全て引き戸を使用しています。
吊戸なので床にレールもなく、お掃除ラクラクで見た目もスッキリです。

玄関扉も引き戸タイプ。
気密性も高く、室内側からの開閉時には そのしっかり閉まる感じ、とてもよく分かります。
雪の日でも冷たい空気をしっかり遮断してくれていました。

いかがでしたでしょうか。
次回何をいろいろご紹介するか、お楽しみに!












