2月16日「里山暮らし座談会」のお知らせ
27号地 あかい工房  出展工務店ブログ
  2017年02月13日

こんにちは!

27号地あかい工房です。

イベントのお知らせです!

2月16日木曜日、27号地あかい工房にて「里山暮らし座談会」を開催します!

里山住宅博のモデルハウス、2期区画を販売中ですが実際住むにあたって気になるのが「子育て」。

今回は「子育て」にフォーカスした座談会を開催します!

 

小学校の校区はどうなるのか?

中学高校受験を見据えるにあったってどんな学校があるの?

通学の実際のところって?

 

などなど・・・

気になる疑問に子育ての先輩や現役の子育て世代の方に直接聞けるチャンスです!

ぜひぜひ、ご参加ください!

里山暮らし座談会チラシ

家具いろいろ
25号地 いなほ工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月13日

プランニングしていく上で押さえておきたい内の一つが家具。

25号地で使用してるダイニングテーブルは
組み合わせ次第でいろんな使い方が出来ます。

今は4人がけダイニングセットとして
こんな風に使用していますが、
17-02-13-10-28-09-735_deco

サイドテーブルの組合せ方次第でこんな風にも
17-02-13-10-32-25-717_deco

こんな風にも
17-02-13-10-32-54-833_deco
使用することが出来る、優れものなんです◎

ちなみにチェアはアアルトのダイエングチェア。
1486911369441

スツールもあります。
スツールは1号地ヴァンガードハウスと両方で使用中。
IMG_20170213_005737

サイドテーブルとして使用してみたり、、。
1486950000300

artekつながりで、書斎スペースでは
ドムスチェアを使用しています。
17-02-13-11-26-03-875_deco
書斎スペース、特に男性に人気です^^

そして薪ストーブのそばには
FLANNEL SOFAの、PENTA 900 Chair。
1486910117399

座面が広く低いので床に近く安心感、安定感があり、
和にも洋にも合うという、まさに25号地に
ぴったりのソファです◎
1486871800678

単体でも、横に並べても、向かい合わせでも、
いろんな組み合わせが可能です。

先日の照明もそうですが、選ぶインテリアによって
お部屋をいろんな雰囲気で楽しむことができます。

いなほ工務店ではスイッチプレートひとつにまで
こだわった家づくりを考えています。
次回こそはそのあたり含め、雑貨のご紹介をしますので
お楽しみに♪

いなほ工務店HPはこちら
Facebookもこちらからどうぞ

17-02-13-11-04-29-486_deco

朝と夜、時々雪の日
15号地 大塚工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月12日

薪ストーブには、空気の取り入れ口がついていて、それを調整することで、たこあげの糸のように、炎のゆらぎを変えることができます。

給気を増やせば大きくて赤い炎が上がり、給気を減らせば透明の静かな炎がゆらぎます。さらにしぼれば、おき火となって、ピザも一分で焼けちゃいます。

15号地里山の杜では、そんなストーブが居間に面した土間の書斎の中央に置かれています。そして、背後に設えた窓から、里山の表情を炎越しに眺めることができます。朝は凜として、昼はのんびりと、夕景は情緒を深め、夜のとばりはそっと静かに。雪の降る日は、白いカーテンが掛かったよう。

これだけで、お酒が進んじゃいそうです。

IMG_20170211_104946
IMG_20170212_142009IMG_20170212_141816IMG_20170212_130354IMG_20170211_175903

里山ビューの大きな北側の窓ガラスはそのままに、小ぶりの薪ストーブ1台で、二階のみならず北側の窓際で、外気温差15℃。とっても快適です。
_20170212_162526
全てのモデルハウスは分譲しています。
北神戸、里山付き住宅に暮らしてみませんか?

15号地、大塚工務店です。
Facebook
工務店紹介
提案住宅イメージ

◎おひさまの力で、木の家をもっと愉しく。
地球市民は、「太陽の住む家」に。
大塚工務店は、びおソーラーが好きです。

土間のつかいみち
12号地 大市住宅産業  出展工務店ブログ
  2017年02月10日

12号地の土間は

ギャラリーみたいとか

アトリエみたいとよく言われます。

DSC_0856

もちろんそんな風に

おしゃれに使うのも素敵だと思います。

 

でも、

その名の通り土足で使う土間。

濡れても汚れてもいいスペース。

 

だからもっと実用的にも使えます。

_E9A0468

今はPCとイスを置いて書斎っぽくなってますが…

 

子どもたちの宿題スペースにしたり

鉢植えを並べてインドアガーデニングをしたり

机の下には自家製梅酒やぬか漬の樽を保管したり。

雨の日でも濡れた傘や長靴を気にせず乾かせるし

冬は床暖房をつけて洗濯物を干してもOK。

 

こう使う!と決めなくても

きっと自然に色んなつかいみちが出てくると思います。

 

そんなオシャレなだけじゃない土間を

一度ここに立って想像してみてください♪

_E9A9775

#12 大市住宅産業「現代町家」

無垢材 木の種類色々
25号地 いなほ工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月10日

無垢材と言いましても木には様々な種類がございます。
一般的に建築には、針葉樹(杉、桧、松等)と言われる真っ直ぐ伸びる木が多く使われますが、中には広葉樹(ナラ、タモ、桜、クリ等)も使われる事があります。
針葉樹の中でも杉は、特に空気を多く含んでおり、温かく気持ちの良い足ざわりとなります。
写真(里山25)は、天井、床ともに奈良県の吉野杉を使用しています。
天井には杉の白身を使用し、床には杉の赤身を使用しています。
吉野杉の特徴として、どちらも節がありません。
杉の成長に合わせて、枝打ちを行い、山の手入れをしている事により、節無を多く産出しています。
_DSC4379
 里山25では、外壁にも吉野杉を使用しています。外壁なので、杉板にウッドロングエコというハ-ブを全体に塗り、劣化を防いでいます。色は時とともに変化をします。

下写真は施工時の色です。
DSCN2554
下の写真は、施工後の色です。
_DSC4194
次に、下の写真は、同じ針葉樹でも吉野桧の床となります。(バンガ-ド1号地じべたの家) やはり無節です。杉に比べると少し硬い木ですが、その分香りが最高です。
IMG_3294
 下の写真ですが、バンガ-ド1号地には、桧にて雨戸を製作致しました。雨戸ですが、隙間を開けて製作した為、光がこぼれて家の中に入ってきます。雨戸を閉めていても、光と風が抜ける仕組みとなっています。
_E9A2580
最後に下の写真の籠が置いてある下の木は、ホワイトアッシュ(白タモ)という広葉樹の無垢板です。

又、その手前の少し黒っぽい木はウォールナットという良く家具に使用される広葉樹の無垢板です。

どちらも里山25の玄関にて見る事が可能です。
_DSC4497

照明色々
25号地 いなほ工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月09日

家を新築した時に、ひとつの楽しみが照明器具選びです。

今回里山25において選定した照明器具のご紹介です。
_DSC4827
 最初に京都の明治、大正、昭和初期の照明器具専門店「タチバナ商会」さんにて購入した照明器具です。レトロ感がとても気に入っています。

http://www.sukiyalamp.com/ タチバナ商会さん
IMG_9118_DSC4536IMG_9162_DSC4506IMG_8800
和室には、京都ミウラの和風照明器具にて購入した、柾目のきっちりと通った良質の材料を、和紙でくるりと包んで仕上げたあかりで「豆腐貼り」と言われる照明器具です。

http://miurashomei.co.jp/   三浦照明株式会社
IMG_0703
 続いて、大阪市の「趣佳」さんというお店にて購入した、安土草多ペンダントライトです。こちらのライトは、見て楽しむライトとなっていて、眺めていても眩しくありません。とても心が落ち着きます。

http://syuca.jp/about/    「趣佳」
IMG_9080IMG_9075
その他、インタ-ネットやコイズミにて購入した器具たちです。

いなほ工務店では、家だけでなく、照明器具や家具、雑貨、小物まで相談可能です。次回ブログにて雑貨編を投稿予定です。
_DSC4488_DSC1273IMG_9103

IMG_9097IMG_5185_DSC4751

南側の屋根で、北側を温める、という離れ技。びおソーラー
25号地 いなほ工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月09日

バンガ-ドハウス1号地は、「じべたの家」のネーミングの通り、1階の床は全て土間となっています。当初、夏は涼しくて良いが、冬は寒いのでは?と、様々な意見を聞き、私自信も少し不安がありました。しかし!!この家に搭載している「びおソーラー」詳しくは、 http://tenomonogatari.jp/bio-solar/

の威力は凄いです。簡単な話、屋根にて熱を集熱してそれを床に持って行くのですが、この冬、バンガ-ド1号地は無暖房で全く問題無の状態です。

当初、雨や曇りの日は効かないのでは?と考えておりましたが、晴れの日に土間が蓄熱され、次の日が雨でもそのまま暖かいのです。土間の蓄熱能力にも少し驚かせられました。

今里山はとても寒い季節です。是非実感、体験しにお越しください。

下の写真の四角いパネルが3つ並んでいるのが集熱パネルです。
IMGP2433
下写真の通り、1階は見た目には寒そうですが、とても温かいです。
_E9A2589

_E9A2580

びおそ-ら-1

2びおそ-ら-

立春を迎えて
15号地 大塚工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月05日

15349591_1129703647125136_555808213681696329_n2月3日の節分が過ぎ、この2月4日に立春を迎えました。季節の変わり目、新しい春の始まりです。事実、15号地の庭にある、凍っていた水盤も溶けてきました。

「里山住宅博」は芝生が青々と茂る夏から始まりました。秋を迎え、芝刈りを施した庭は金色にかわり、テイカカズラは真っ赤に染まり、里山も赤や黄色に彩られました。そして迎えた、凛とした冬も半ばを過ぎ、これから里山住宅群は、初めての春を迎えます。「梅にウグイス」というように、里山に植えた沢山の梅の木に、鳥たちが集まってくるを待ちわびながら、残る冬を謳歌する設えがここにはあります。

薪ストーブや、床下エアコン、床暖房など、工夫を凝らしたポカポカの木の家にぜひ温まりに来てください。

全てのモデルハウスは分譲しています。
北神戸、里山付き住宅に暮らしてみませんか?

15号地、大塚工務店です。
Facebook
工務店紹介
提案住宅イメージ

◎おひさまの力で、木の家をもっと愉しく。大塚工務店は、びおソーラーが好きです。

25号地 座談会のお知らせ
25号地 いなほ工務店  出展工務店ブログ
  2017年02月05日

17-02-05-15-06-07-999_deco
2月6日(月)7日(火)の2日間、
里山25号地にて座談会を開催します。
薪ストーブの温もりと、おいしいお菓子をお供に、
ゆったりした時間を過ごしませんか?^^
家づくりのこと、薪ストーブのこと、里山のこと、
たわいの無いことでも、何でもお話ください♪

ちなみに、ご来場いただき、Facebookいなほ工務店のページに『イイね』していただいた方、もしくはアンケートに
ご記入いただいた先着名様には、上津台の温泉施設、
『天然湧湯 吟湯 湯治聚落』さんの入浴チケットをプレゼント!

10時〜17時の通常の営業時間内で
ご都合の良い時間帯でお越しくださいませ。
ご来場お待ちしております**

1号地、25号地 いなほ工務店
いなほ工務店HP
Facebookはこちらから。

「里山」のある贅沢
04号地 d+bアーキテクチャー  出展工務店ブログ
  2017年01月20日



先週末の寒波で、里山住宅博のある神戸市北区は大雪ででした。
里山もすっかり雪景色となり、北国の温泉に来ているようでちょっと得した気分になりました。
昨年の春に里山住宅博がオープンしてから夏、秋、冬を経て、それぞれの季節の里山の自然の素晴らしさに触れることができました。

里山見上げ
オープンしたころには、久々に見る、ヒバリが垂直に飛び上がり空高くさえずる姿に見とれ、ウグイスを初め野鳥の多さに驚いていました。
「里山」にウメ・クリ・カキ・ビワ・アマナツの五木の苗木が植えられると、すくすくと成長していきます。春から夏の自然の生命力は圧倒されるほどで、水盤にはカエルやトンボがやって来て、芝生テラスにもバッタが住み着きます。抜いても抜いても草が生えてきます。朝夕には涼風が吹き上げるとはいえ、大粒の汗を拭いがら、みんなで草刈りをしたのもこの季節でした。
秋になると自然の生命力も落ち着き、庭の広葉樹や、里山が色づきます。美しさに見とれているうちに、カエルは冬眠に入り、里山もモノトーンの風景となりました。目前に迫っていた山も、今は少し遠くに感じますが、これから暖かくなって新緑の季節にはどれほど心躍るかと思うと、今から楽しみでなりません。

里山草刈り2
「里山」の整備も始まっています。NPOの力も借り、竹を粉砕して肥料をつくり、間伐した木から薪をつくっています。自然に人の手を入れ、保存しながら利用します。また、植樹した五木の果樹だけでなく、散策路沿いに野菜を植える計画も進んでいて、「里山」ますます豊かな実りをもたらしてくれそうです。

都市基盤の整った開発地の周縁部だからこそ生まれた「里山」、この斜面地を放置するのではなく利用することが、環境を保護することにつながります。そして、何より、都市で働き、暮らす人にとって自然の中での活動はかけがえのないものになるのではないでしょうか。(全国的も注目されており、毎週、多くの人が見学に来ます)

里山まちなみ夕景
里山住宅博では、緑あふれる「まち」と、趣向をこらした「木の家」が見られます。見た目だけでなく全棟が長期優良住宅で、性能も高い家を、最も寒いこの季節に体感してください。そして「里山」という身近な自然のある贅沢をぜひ感じてください。きっと、気に入ってもらえると思います。

里山スタッフ一同お待ちしております。